札幌市中央区 桜井塾の不安や心配これで悩みは解消する!

札幌市中央区の桜井塾では、不安や心配など悩みを抱えた方の心がスッキリするスキルやノウハウを提供するブログです。

自分らしくやってみると人生がこんなにも楽しい!

自分らしく生きるを考えて楽しく生きる!

 

本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

3月10日 札幌 桜井塾の塾長ブログへようこそ!!

 

自分らしく・・・・・・・・・・・・・とは、どういったことなのか?嫌われる勇気をもつ?

嫌われる勇気ってどういった勇気なのか?自分の言いたいことを言って、やりたいことをやって・・・・・・・・・・みたいな感じ?

自分らしくってどういったことだろう?

ん~難しい・・・・・・・・・・・・

上手くいかなくても、人よりもできなくても、自分は自分だし・・・・・・・・・・・・・自分のペースでいいの

 

 

何も困らなければそれでもいいのかも知れませんね。

しかし、周りに迷惑をかけていなければ・・・・・・・・・ここには少し気を配りたいところかも知れません。

仕事であれば自分のペースでやれるものもそうでないものもありそうですよね・・・・・・・・・・・

自分の思ったことを素直に相手に言う!言われた相手はどんな感じになるのか?少し考えてみたいところかも知れません。

人と人。これはずっと接していくものなのかも知れません。できれば多くの人に愛される自分の方が生きやすいなんて人もいるのかも知れません。

言いたいことを言って、好き勝手やって思い通りに生きている人もいるかも知れません。その人と付き合いをしていって素直でいい人って言われる人もこの世にはいるのかも知れません。

しかし・・・・・・・・・・・・

自分は人から見たらどのように映っているんだろう?

でも・・・・・・・・人の目なんか気にしないし!!それで困ったりしなければいいのかも知れませんね。しかし、数年後はどうなっているのでしょう?

もちろんケースバイケースですよ!

夢を叶えるため、家族を守るためなど、なりふり構わずに頑張る!プライドなんか捨てて頑張る!

こんな場合はプライドなんか捨てて、人眼なんか気にしないで頑張った方がいい時もありそうですよね。(もちろん周りにどの様な影響を与えるのか?は考えた方が良さそうですが)

 

私は資格取得講座を開催して、コーチやカウンセラーを育てたりしています。

生涯役に立つスキルはあなたを救う → こちらをクリック

 

よく、講座でお伝えしているのですが、『物事を分ける』これはとても大切なことかも知れません。

よく見る光景では、色々な事がごちゃ混ぜになっているような光景

『人の目を気にしない!』これも行うことによりけりでその方がいいことも悪いこともありそうな気がします。

 

 

この場面ではどんなチョイスがいいのか?をしっかり考えてから進んで行かれた方がいいのかも知れません。

自分らしく生きる!を考えて楽しく生きる!

自分らしく生きて楽しく生きれるといいですよね~

私は私!私の思った様に生きる!言いたいこともはっきり言う!

これで楽しく末永く生きていけたらいいのですが・・・・・・・少し疑問が残りそう・・・・・・・・・・・・・

 

自分らしく生きる!とはどういったものなのか?

人と比べない?比べてもストレスがたまる・・・・・・・手放しちゃえば!・・・・・・楽になれる・・・・・・・・

人と比べて改めたりした方がいいところはどうしましょう?

本当に自分は自分だからそのままでいいことなのか?その先に明るい未来はあるのか?など少し考えて見るのも良さそうですね。

 

今、楽になる!しかし、その先はどうなのか?

 

自分が改善したり、その改善には努力がいったり、その時は少し大変だったりする時もあるかも知れません。しかし、その先の未来はどのように変わって行くのでしょう?自分の未来にとってどちらの方が価値が高いのでしょう?

 

世の中には他人がいっぱいいます。無人島で一人で暮らす人でない場合、誰かしらと関わって生きていかなければならないのかも知れません。

共存。人に合わせる、周りに合わせることが必要な事もありそうですね。

 

自分らしく生きる!

まず、自分の楽しみを見つけたいですね!自分を喜ばしてみるとどんなことが起こるのでしょう?

共存していく限り、他人同士が接していく限り、我慢が必要な時もあるのかも知れませんね。自分の我だけを通す!数年後、自分の周りにはどのくらいの人がいそうですか?

自分のやりたいように!言いたいことをはっきり言って!自分らしく!

その先に視えてくるのは、人の温かみ?それとも孤独?

 

 

自分らしく生きる!周りがいいと言っているから・・・・・・・・みんながやっているから・・・・・・・

本当に自分がやりたいことは?

自分が本当に喜べることは?

自分が本当に楽しめるものは?

ここにフォーカスをしていくと、もしかしたら見えてくるのかもしれません。

自分の本心はいかに?

自分が熱中できるものは何なのか?

ちょっと考えてみるのも価値がありそうです。自分のことを考える、人のことや周りのことを考える・・・・・・・・・

 

今日の自分にはどんなことをしてあげましょうか?

今日の自分にはどんなことをして喜ばしてあげましょうか?

今日の自分にはどんなことをして楽しませてあげましょうか?

 

そうすると、一日の終わりに『今日の自分にありがとう』が言えたり・・・・・・・・・・・・・・・

 

そして寝る前には

明日は自分にどんなことをして楽しませてあげようか・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんな毎日になってくると一緒にいる人たちにも

今日はどんなことをしてこの人を喜ばせてあげようか?どんなことをして楽しませようか・・・・・・・・・・・・

 

人を満たすにはまず、自分が満たされた方がいいのかも知れませんね。

そして、自分らしく自分を喜ばし!自分らしく相手を喜ばしていけると人生楽しく生きれそうな気がしてくる!そんな人もいるのかも知れませんね。

 

人がこうしているから・・・・・・・・・・・だから私も・・・・・・・・・・・・

 

もっと自分らしく!

自分を楽しませて生きていくと、その先に広がっているのはどのようなものなのでしょう?

 

自分を探してみると何が見つかりそうでしょう?

感覚にも意識を向けてみるとどうでしょう?

 

自分らしさが見つかるかも知れませんね。

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

明日も自分が喜べますよ~に!!

 

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

✉info@teamfree.main.jp

 

自分の中のもう一人の自分と仲良くする

自分の中の自分は人生最大のパートナー!

自分の中に自分は何人ぐらいいそうですか?

 

本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

3月4日 札幌 桜井塾の塾長ブログへようこそ!!

 

多重人格の方も世の中にはいらっしゃるのかも知れませんが、全く別人にならないにしても言い方を変えればもう一人の自分は居るのかも知れませんね。

 

ここでは専門的なお話しと言うより身近に感じられる例え話などを入れながらお話しができればと思っております。

 

自分の中に自分は何人ぐらいいそうですか?

居ない人もいるのかも知れませんが・・・・・・・・・・・・・

 

こんな経験がある人もいるかも知れません

物事を決めかねている時、『やろうとする自分』『やりたくない自分』相反する自分がいたり・・・・・・・・

ま~これを自分の中の自分とは解釈しない専門的捉え方もあるかも知れませんが、ここではイメージがしやすいかと思いこの表現方法でお伝えさせていただきますね。

 

できれば『迷うことなく』即決!一切の後悔なし!!

 

の方がいい!このように思われる方もいるかも知れませんね。論理的に片付ける方法もありますがどうもスッキリしない、できない、こんな時も生きていればありそうです。

 

これは心理学やカウンセラーの養成講座などでもお伝えして実際のセッションでも行っているものです。

ご興味のある方は → こちらをクリック

 

やりたい、やりたくない。この両方の意見を出し合ってみるのも試す価値がありそうです。

 

ただ、厄介そうなのが、論理的に両方の意見が出てもどうもスッキリできない・・・・・・・・・・・

分かっているんだけど、ど~も決めれない。

一回は決めたんだけど、ど~もしっくりこない・・・・・・・・・・

こんな時はちょっと困ってしまいそうです。どうしてこんなことが起こるのか?論理的にどう考えてもこっちの方がいいのに・・・・・・・・・・・・・

 

しかし、決めてもしっくりこない・・・・・・

このモヤモヤはいったいどこからやってきたのか?

 

 

良く耳にする、この下に埋もれているとかいう『潜在意識』なのか?

潜在意識だとしたらどうして思考で考えて選んでいるものに対してモヤモヤ感をだしてくるのか?

なんのために?・・・・・・・・・・・・・

もしかして『潜在意識』は自分にとってどの選択肢がいいのか知っているの?

どうやって分かっているの?

ねえ・・・・・どうして・・・・・・どうして?って思われる方もいるかも知れませんね。

実際、私たちが普段頭では分かっていても感情が抑えられない時がある人もいるかも知れません。

 

頭では一生懸命いいことを考えても『不安』『心配』は解消できない・・・・・・・・・・

この『怒りはおまらない』なんてこともあるかもしれません。

 

『思考と感情』いったいなにがどうなってるの?

 

気になる方は → こちらもご覧ください

 

 

いったいどうなっているのでしょう?

どちらにしても

自分の中の自分は人生最大のパートナーなのかも知れません。

ここでは日常的によく起こりそうなこと(私もこの相談をよく受けます)

それは『自信がないからできない』『○○だから不安』『○○になったらやってみよう・・・・・』

など、何かと行動できないことです。感情のコントロールも大切かも知れませんが、行動できない自分は将来的にどんな花を咲かせるのでしょう?

そのままで価値があるなら問題はないと思いますが・・・・・・・・・・・

 

なかなか思った様に行動ができない人

○○してみよう!

でも・・・・・・・あの人たちにどんな風に思われるのか?

やっぱり・・・・・・できなかったら・・・・・・・・・

でもやってみたいし・・・・・・

でも、・・・・・・・・・・・・・・・・・・など、やりたい自分とやろうとしない自分が登場してくる時があった場合

 

それでも行動しますか?しませんか?

 

可能性を次から次へとなくしているのは誰でしょう?やりたいことが出てきた時に周りが反対したり、嫌な事を言ったり、不安になるようなことを言ったりするケースもあるかも知れません。もちろん事柄によっては無謀と思われるような場合にはしっかりと考えて行動された方がいいのかも知れませんが。

可能性があるのにもかかわらず、もしくはそんなに大それたことじゃない場合ですらできない決断をしてしまう人もいそうです。

 

いったい誰が一番期待していないのでしょう?

 

いつもいつもできないやらない理由を探して納得してしまうのは・・・・・・・・・・・・・・

 

自分の中の自分は人生最大のパートナーです。

 

この自分と上手く付き合って行くことで、この先どんな変化があるのでしょう?

迷いと葛藤

そして後悔と自己否定

 

実際に動くのは自分です。

しかし、自分の中に居るもう一人の自分は動くことはできないのかも知れない。

主導権はどちらが握っているのでしょう?

 

もう一人のあなたは言い訳をしたりしないのかも知れません。

 

できないやらない言い訳をするのは行動ができるあなたの方かも知れません。

そして、もう一人の自分は『行動して欲しい!と訴えているのかも』

 

何かを見たり聞いたり感じたりしたとき、もう一人の自分はやってみたい!と訴えてきます。

行動を起こせる肉体を持っているあなたは『○○だからできない・・・・・・』などと、理由を探しだすのかも・・・・・・・・・・・

 

周りが・・・・・・・・・・・・・・

難しそうだし・・・・・・・・・・・・・

自信ないし・・・・・・・・・・・・・・・

いつもいつも世界中の誰よりも期待されない『もう一人のあなた』

 

どんな時も、誰よりも『自分に期待しない』あなた

自分の可能性に制限をかけ、好奇心をなくし、欲求を抑えてきたのは・・・・・・・・・・・・・・・

『あなた』かも知れない

 

なにかあった時にすぐにできない、自信ない・・・・・・・・・・・そうして自分の希望を奪う自分

何よりも自分を一番初めに否定してしまう自分

自分に一番期待していない自分

 

自分の中の自分は人生最大のパートナーです。

 

今からでも仲良くできるんです。

何かやろう!始めてみよう!と思ったらやってみるのもいいのかもしれませんよ。

自分にはできるかも!と自分に期待をしてみると自分も喜びそうですね。

できないやらない理由より、どうしたらできるかを楽しみながら考えて行動していく方が、自分がイキイキしてきそうな感じがしませんか?

 

 

やって上手くいかなかったら、どうだっていうんですか?

やるなら悔いが残らないように全力でやってみると気持ち良さそうですよ!

他人と比べる必要なんてあるのでしょうか?

あなたの人生なのに・・・・・・・・・・・・・

自分の人生は自分の過去としか比べられないような気もします。

 

どんな人と比べてもその人が引っ越したり、居なくなったりしたら誰と比べるんですか?

0歳から今日まで日々四六時中一緒にいた人なんているのでしょうか?

 

本当のあなたの人生を知っているのは

きっとこの世で『あなただけ』

 

 

自分は騙すことなんてできませんし・・・・・・・・・・・・・・・

 

一回しかない人生です。与えられた時間は日々減っていきます。今できることを精一杯やると毎日が充実してきそうです。

 

はじめは慣れない選択に戸惑ったり、不安になったりするかも知れませんが、意識して続けてみる価値はあなたの人生にとって価値がありそうですか?

 

あしがやろ~は・・・・・・・ばかやろ~・・・かも・・・・・・

 

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

明日も楽しみを見出し喜びを感じられる一日となりますように!!

 

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

 

自分ではやってるつもり!相手はどう思ってるの?

自分ではやってるつもり!相手はどう思ってるの?

 

本日も当ブログへお越しいただき誠にありがとうございます。

3月2日 札幌 桜井塾の塾長ブログへようこそ!!

 

自分の思いが相手にどのように伝わっているのか?

気になるところですよね~

 

そんなつもりじゃ~・・・・・・・・・・・・・

 

え!そんな風におもってないよ~・・・・・・・・・・・・

 

ちゃんと○○してるじゃないですか~・・・・・・・・・・・・・・・

 

自分の言動が相手にどの様に伝わっているのか?どの様に解釈されているのか?コミュニケーションをとっていく上でこれは意識しておきたいところかも知れませんね。

 

コミュニケーションをとっていくときに意識したいのが『どう伝えたか?よりどのように伝わったか?』かも知れませんね。

自分ではこのように分かりやすく伝えている!

これがつもりだったら・・・・・・・・・・・・・

意識したいのは『相手にはどの様に伝わっているの?』かも知れません。

 

コミュニケーションを上手くとっていくためには、いくつか意識して取り組んだ方がスムーズにやりとりできることもありそうです。

 

やはり『観察・確認』をおこなっても無駄にはならないような気もします。

 

よくお勉強や知識をお持ちの方に『観察が大事なんです!』と言っているのを耳にすることがあるのですが

ここで少し疑問を抱くことも・・・・・・・・・・

それは

『観察はしているみたいだけど・・・・・・・・・はたして何のために?』

このような疑問を抱いてしまう時があるんです。

見ていると確かに相手を見てはいる様なのですが・・・・・・・・・・・・

 

私の講座でもコミュニケーションをスムーズに進めて行くときには『観察をされた方がいいですよ~』と伝えています。

では、何のために?その観察はしているのか?

ここが大切そうです。

 

何のために観察をしているのか?

これは

『相手の変化を見ながら伝え方や話題などを変化させたいから』なんですね。

 

 

もし、あなたが『自分に興味がないことを1時間ずっと話していたら・・・・・・』そのあとも聞きたいですか?

1時間我慢して聞いていますか?ま~世の中には面白くお話しができる人もいるのですべてに当てはまるとは思いませんが。

 

ちょっと退屈・・・・・・話題を変えたい・・・・・・・面白くない・・・・・・・なんて思われる方もいるのかも知れませんね。

 

できれば、相手がつまらなそうな感じでしたら話題を変えてみたりできると、相手にとってもいいのかも知れませんね。

 

なので『観察』って大事そうですよね。

大事な話しなら『確認』もしながら話しを進めて行きたいものです。

 

自分の思いと相手の思い

ここが合わないと上手くいかないことも出てきそうな感じがしそうです。

 

『自分は○○だと思っている!』

 

果たして相手の受け取り方はどうなのでしょう?

 

自分はイケてるつもり・・・・・・・・・・・・・しかし周りの反応は?いかに・・・・・・・・・・

 

できればマッチさせて行けた方がいいのかも知れませんね。

 

ただ、少し注意しておきたいことも・・・・・・・・・・それは、

『人類全員に好かれる!』世界征服の様な意識をもとれると結構苦労しそうな感じがします。

 

世界で有名な方でも支持率で言えば何パーセントぐらいなのでしょう?

世の中には人の批判ばかりする方もいるかも知れません。人の批判をすること、人の悪いところを探す!このような思考パターンが構築されているともれなくプレゼントがいただけるのかも知れません。

どんなプレゼントなのか?

 

それは

 

こちらです!!  ↓

 

 

もし、これを通してみると人の悪いところが良く見える!としたら・・・・・・・

目に入ってくるのは人の悪いところばかりかも知れません。

人の悪いところばかり見えるとそのように認識もしそうです。すると口から出てくる言葉にも影響を及ぼしそうな気がします。

もちろん視野も狭そうですね。

固定観念はこのように視野が狭いものなのでしょうか?

 

 

赤色のサングラスをしていると周りは赤く見てるような・・・・・・・・・・

茶色であれば茶に見えているような・・・・・

オレンジであればオレンジのような・・・・・・・・・・・・・・(サングラスによっては外の色がクリアーなものもあるかも知れませんが)

 

サングラスなら外せば済む話しかも知れませんが、その人の価値観などでつくられたレンズやフィルターはそう簡単には外せないのかも知れませんね。

 

自分の思っている姿と相手から見た姿

 

こちらも誤差がある時もありそうです・・・・・・・・・・・・

 

果たして『ピントは合っているのか?』???????

 

自分で思っているパフォーマンスが周りにもそのように映し出されているといいですよね。

 

『人のふり見て我がふりなおせ!』なんて言葉もありますよね。

 

『観察』コミュニケーションの時にはおこなった方が良さそうですが・・・・・・・・・・・・

 

まず、最も観察したいのは

 

そう

まさしく『自分自身』かも・・・・・・・・・・・・・・

 

よく自分を観察して調整することも大切かも知れませんね。自分の思っているパフォーマンスが周りにはどの様に映っているのか?少し気にしてみるのも価値がありそうです。

 

 

ここでも注意が必要かも・・・・・・・・・・

人目を気にして本来のパフォーマンスに影響が出るようでは・・・・・・・・・・・・・

バランスよく調整してみるといいかも知れませんね。

 

この人が私のこと○○って言っているに違いない

みんなが私のこと○○だと思っているに違いない

 

など、周りがどう思っているのか?

 

ここに意識が向いてしまうと明るい未来は期待できないような・・・・・・・・・・・・・

 

では、どうすれば・・・・・・・・ってお思いの方!→ こちらもご覧ください!

 

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

明日も楽しみをみいだして喜びを感じられますように!!

 

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

 

このイライラはどこからやってくるの?どうしてイライラしちゃうの?

イライラする!どうしてイライラしちゃうの?

 

イライラしちゃうときありますよね~

 

 

本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

3月1日 札幌 桜井塾の塾長ブログへようこそ!!

 

どうしてイライラしてしまうのでしょう?しかもイライラしていると更にイライラを呼び起こすようなことまで・・・・・・・・・

そんな時ってありますか~?

イライラして得をすることは少なさそうなのに・・・・・・・・なぜかイライラ

 

できれば穏やかに過ごしたいものですよね

でもどうやって・・・・・・・・それができれば苦労しないし・・・・・・・

 

そうですよね。思ったことがすぐにできれば苦労はしないかも知れませんね。

どうしてイライラするのでしょう?思考とは別に感情が・・・・・・・

どっちが先なのでしょう?ちなみに論理的に考えてからこれはイライラしなきゃ!って思ってイライラした経験はありますか?

どちらかと言うと少ないのかも知れませんね。

 

感情が先で思考が後なのかも知れませんね。(もちろん事柄によりけりかもしれません)

 

感情はコントロールできるのか?ん~とっても難しそう・・・・・・・・・

 

 

これも普段からの意識付けが必要なのかも知れませんね。

しかし

一瞬で!イライラが穏やかに変わる方法!

これはちょっと難しそうですね・・・・・・・・・・・

 

これも結局のところ『自分ルール』に反した場合が多そうですよね。

極端な話し、イラッとするような出来事が自分が許せる範囲であればイラッとしないような気がしますので、やっぱり

『自分ルール』が影響しているような・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ま~イラッとしない人も少ないかも知れませんが

あなたは目指したいですか?

『仏』

たぶん数十年イラッとしなかったら、きっとあなたは周りから

『ほ・と・け』って呼ばれているかも知れませんよ!!

 

ま~仏は目指さなかったとしても穏やかには過ごしたいし、イライラする回数は減らしたいですよね。

 

これはイライラするたびに毎回対処していくより、普段からの積み重ねの方が長い人生役に立ちそうな気もします。

では、どうやって何を積み重ねましょう?

思考パターンを変えたい人は→こちらもよかったらクリックしてみて下さいね

 

何度かブログにも書いてはいますが、イライラしないようにするには『自分ルールの改善』をするのも一つの方法かも知れません。

一回一回の事柄に対してその都度対処するのであれば、元々の原因となっているものを改善した方が効率が良さそうな・・・・・・・・・・・

私はカウンセリングを行ってもうわべのことには重きを置いていません。できる限り原因を探って解決していく再発防止をいしきしたカウンセリングをおこなっております。

これはビジネスで多くの部下たちを育てていた時に出来るだけその人を伸ばすのに効率の良いやり方に意識を向けていたからなんです。

実際自分でお給料を払って毎回同じミスをされるのであればそうなる原因を付きとめて改善して行きますよね?

同じようなことが繰り返されないようにしませんか?

ミスをしたらその都度それに対して説明したり怒ったりしますか?

結局困るのは自分であればそうならないように、再発しないように考えて行きますよね?

 

お仕事でもカウンセリングでも理論が似ているところもありそうです。

いつもイライラする

いつも悩む

いつも落ち込む

いつも不安

いつも心配になる

など、そうなる発信源みたいなものはありそうです。もし、うわべだけ変えたつもり、変わったつもりでも発信源があればまた同じことを繰り返しそうです。

 

なので、変えたいものがある時には発信源を把握して対処するのが再発防止につながるのではないでしょうか?

お料理をするときだってこんなことってありませんか?(今は油をひかなくてもいいフライパンもありますが)

フライパンを空焚きしてあっためて、いきなり生たまごをジューみたいな・・・・・(料理する人はしないとおもいますが)

すぐ、フライパンにくっついてこげそうですよね。

こんなとき、このたまごは食べない方が良かったにちがいない・・・・・・ってポジティブに受け止めますか?

 

では、たまごではなく他の物ならいかがでしょうか?(素材によっては大丈夫なものもありますが)

またまた、フライパンにくっついてこげてしまいそうです。

 

こげたものをいらない物として繰り返しますか?

こげない方法を考えますか?

実際は油をひくなどで解決をしそうですね。

 

そうです。これは素材が変わっても対応できる!あぶら

これが発信源になりそうです。

この油をひくと言う行為に気が付かなければ何回だって食材を焦がしそう・・・・・・・・

 

ようは、何を変えれば色々なことに反映するのか?を考えて対応していきたいところです。

 

そこで『自分ルール』を変えることが必要になってくる人もいるのかも知れませんね。

 

ただ、ここで重要なことが

 

『どうやったら自分ルールが変わるのか?』

 

これは大変

どうやって変えていきましょう?→変えたい方はこちらをクリック

 

 

自分ルールを変えて行くにはその前に変えると効果が出やすいものがありそうです。

もちろん意識も変えることも必要だとは思いますが、肝心なその『意識』はどうやって変えればいいのでしょう?

 

短期間で改善をしていくためには結果の出ているプロセスが必要かも知れません。

しかも、残念なことにでは長期的に変わっていけばと思ってもやる内容によっては余計ひどくなったり・・・・・・・・

 

筋肉をつけたい!

痩せたい!

こんな場合でも何か改善をして効率よくやっていけないと続かない可能性が高くなりそう・・・・・・・・・

 

ダイエットでも毎日食べるのを減らして色々気を付けて努力して毎日体重が減って行ったら多くの人が続けられそうですよね。

努力は必要ですが、その努力が早く実った方がいいと思う人もいるのではないでしょうか?

 

イライラしないように!そう!怒ってはダメ!

イライラしないように・・・・・・・・・

まるで『自己暗示』をかけているような感じになりそうですね。

 

きっとイライラするのかも知れませんね。

 

同じ潜在意識を活用するならもっと違う方に使いたいものですね

 

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

 

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

 

 

毎日が楽しくて充実する人しない人!ポジティブ思考とはどういったものなのか?

毎日が楽しくて充実する人しない人!ポジティブ思考とはどういったものなのか?

 

本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

2月28日 札幌 桜井塾の塾長ブログにようこそ!!

 

毎日を楽しく生きている人。毎日悩んでいる人。

いつも楽しい人。いつも不安な人。

いつも笑っている人。いつも暗い人。

相手のことを考えて行動する人。自分のことだけ考えて行動する人。

思いやりがある人。冷たい人。

相手にいいことが合ったあら一緒に喜べる人。嫉妬したり妬んだりする人。

自分は何のために生まれてきて生き続けているのでしょう?

 

もし、明日からお仕事に行ってもお給料がもらえず、その代わりに毎日86,400円をあなたの口座に振り込まれたとしたらあなたは毎日いくら使いたいですか?

しかしこの振り込まれるお金は貯金できません。使い切りです。

1円しか使わなくても、0円でも、86,400円使っても、明日になれば86,400円が入金されています。

1円しか使わなくても23:59分59秒には0円に戻ります。

24:00にはまた86,400円が振り込まれるんです。

あなたは毎日いくら使いたいですか?

 

私たち人間は同じ空間に居ても、同じ方向を見ていても目に移り認識されるものは違うなんてこともあります。

 

一緒に歩いている人にさっきのお店の看板さ~・・・・・・・・なんて言われた時に

え!知らない・・・・・・そんなのあった?なんてことありませんか?

あんなに大きくて目立つ看板が目に入らないの?だってあなたさっき看板の方を向いてたでしょ?

 

こんな経験はありませんか?

 

視界には入っているんだけど認識はしていないなんてこと。あったりしませんか?

 

どうしてこんなことが起きるのか?

①他のものが気になって認識しなかった

②別のことを考えていた

など理由は色々あるかも知れませんが、気にはならなかったことだけは共通しているのかも知れませんね。

 

全てではありませんが、人間は自分に興味があるものや意識しているものをより認識しようとしたりすることもありそうです。

そこを見ていてもどの部分を見ているかも変わってくるかも知れませんしね。

 

その人の思考で見るものや見方が変わってきているのかも知れません。

 

普段、どんなことを考えているのか?どんなことを意識しているのか?

これによって見えてくるものも変わってくるのかも知れませんね。

 

見え方が変わってくると言うことはいい人も悪く見えたり、人のいいところばかりが見えたり、もしくは悪いところばかり見えたりするってことかも知れません。

黄色いレンズで見れば見ているものは黄色に映っているのかも知れませんし、黒いレンズでみていたら黒く写っていたり見えにくいのかも知れませんね。

 

できれば!『クリアなレンズで世の中を見たい』ものです。

 

ま~世の中には人をだましたり、悪い人もいますので子供の様な純粋さばかりでは被害にある恐れもあるのかも知れませんが、出来れば、見えるものに対して、いい部分がクローズアップされるのか、悪いところがクローズアップされるのかであればいい部分がクローズアップされていって日々心地いいような毎日が送れていった方が良さそうではないでしょうか?

 

 

せっかくの人生。これは一度だけ。

 

1日は86.400秒です。

 

人生には限りがあります。

 

悩んで苦しんでも時間は過ぎていきます。

 

笑って楽しくても時間は過ぎていきます。

 

毎日もらえる86.400秒

あなたは毎日使い切りたいですか?使うとしたらどんなものにこの大切な時間、戻ってこない時間を使いたいですか?

昨日の86.400秒は有意義に使うことができましたか?もう戻ってこない86.400秒。

残りには限りがあります。毎日使っても使わなくても減っていくばかりです。

 

夢の国ディズニーランドにいってもイライラする人、愚痴ばかりを言う人、ケンカをする人などもいるのかも知れません。

楽しい飲み会で一人ご立腹の人もいそうです。

 

どんなに楽しい環境にいても楽しむのか楽しまないのか?は本人次第です。しかし同じ時間は減っていきます。

 

私たち人間は毎日悩むためだったり自己否定をしたり、恨んだり妬んだり苦痛を感じながら今日も明日も苦痛を味わいながらこなすように、もしくはしかたなく、生き続けるために生きている訳ではないような気もしますが・・・・・・・・

 

確かに他人と関わりながら生きていくなかで自分だけでどうにかなることとならないこともあるのかも知れませんが、自分の変化で状況も変わることだってありそうですよね。

 

日々、楽しんで笑って生きる!

 

ホントはそうやって生きたっていいのかも知れません。

 

なんか深刻に考え続けて生きていかなければならない・・・・・・・・そんな理由はあるのでしょうか?

 

今日を楽しむために生きたっていいのではないでしょうか?

 

楽しもうとするのか?

楽しむのか?

 

いったい誰に決める権限があるのでしょう?と言うより誰しか決められないことなんでしょう?

 

 

状況や見えているものが変わらないとしてもそこから

『楽しさを見出すのは』

誰なのでしょう?

 

 

与えられた時間、ご縁があって出合った人、ご縁があって行った場所、居るべくして居る状況の中で

『楽しみを見出す』

『喜びを感じる』

『豊かさを見出す』

 

どんな状況だったとしても

『自分の設定しているレンズで外を眺め』

『その映し出された情報を入れて解釈をして』

『行動していく』

 

どんな状況にも見ようとすれば光は見えてくるような気がします。

どんな状況からでも喜びは見出していけるのかも知れません。

 

ふて腐っても刻々と時間は減っていきます。

 

毎日が楽しくて充実する人しない人!ポジティブ思考とはどういったものなのか?

 

ポジティブ思考とはいきなり状況や環境が変わると言うことではないような・・・・・・・・・

 

楽しもうとしない人はディズニーランドに行っても楽しい飲み会にいっても楽しめないのかも知れません。

 

楽しもうとしない人はどこにいっても楽しめないのかも・・・・・・・・・

 

逆に楽しもうとする人はどこに行っても楽しみを見出すのかも知れませんね。

 

同じ大切な時間を使うとすればどちらの方がいいのでしょう?

 

悩みは手放すととんでもないことになってしまうのでしょうか?

悩み続けるといいことがあるのでしょうか?今まではありましたか?

 

楽しんでいると不幸がやってくるのでしょうか?いるとしたら、その不幸は楽しんでいたからやってきたのでしょうか?

 

どちらにしても充実した日々を送った方がいいような気もします。

 

『楽しみは探すと出てくる』かも知れませんよ!

 

もしかしたら、あなたは

 

本当は『魔法使い』かも知れません。

 

楽しみを探しても出てこない!たとえそうであっても

 

あなたは見えるものを感じるものを『楽しい』に変えることができるんです。

 

 

思考のパターンを変えてもっと人生を楽しみたい!そんな方は → こちらをクリック

 

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!

明日も笑顔で!

 

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

 

 

気持の持ち方で人生がこんなに変わる!とっても簡単な方法!

こんなに簡単!気持の持ち方で人生がこんなに変わる!

 

本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

2月27日 札幌 桜井塾の塾長ブログへようこそ!

 

健康管理はとても大切な事ですよね。どんなに他のことが上手くいったとしても病気になってしまい動くことができない。

これは辛いですよね。少しの間であればたまには休めってことか・・・・・・みたいな感じで捉え方を変えてゆっくりするのもいいかもしれませんが、いつ治るか分からないのであればかなりつらいような気がします。

 

昔からよく耳にする『病は気から』

 

この『気』って私たちにとって良くも悪くも様々な影響を及ぼします。

気持の持ち方一つですごいことができたり、すごくへこんだりしますよね。

ただ、ここで肝心なのが『その気に疑いはないか?』と言うことです。これはどんなに思い込んでも『疑い』があれば思っているような変化は望めません。

ただ、けっこう悪い方に考えていく時はそこに疑いをもたれない方が多かったりもしそうです。

『なんか今日は調子が悪い』みたいな感じでネガティブな方へは結構思い込めて疑いを持たない方が多そうですが、出来れば『今日も元気だ!』とか『私にはできる!』などポジティブな思い込みや決心をして疑いを持たないようにできればいい感じになれそうですよね。

 

 

しんどい時に『あ~しんどい』『あ~疲れた』と言い続けていくとますますしんどくなってきそうです。ま~実際疲れていたりするその感覚は事実ですから疑うよちもないわけですが・・・・・・・・

その状態でますますしんどくなっていった方が都合がいいのであればそれでいいと思いますが、やらなきゃいけないのであれば元気になっていった方がいい時もありそうです。

 

これは自分自身の『感情のコントロールです。

自分がしんどい・・・・・でもやらなきゃ・・・・・・こんな時にどんな意識で取り組むとしんどいと思わないのか?そう感じないのか?自分自身の『パターン』を知ることは、生きていく上で自分にとってとても役に立ちそうです。

 

自分のモチベーションと行動の関係!自分の感情のコントロールができると人生が変わってきそうです!

『気持の持ち方で人生がこんなに変わる!』

 

今までを振り返り思い出してみると

どんな意識を持つと『元気が出ていたか?』どんな意識を持っていると『やる気になれていたのか?』

 

例えば、客室乗務員の方や警察官や自衛隊の方などかなり制服がきっちりしている印象があります。もし、普段制服がきっちりしている職業の方がTシャツ、短パン、サンダルで勤務したら・・・・・・・

いつもと同じようなモチベーションでお仕事ができそうでしょうか?

もし、あなたが100万円のスーツに3000万円ぐらいの時計をして、高級車を乗り付けパーティー会場に行くのと、Tシャツ短パンでいくのとモチベーションは同じでしょうか?

変わる!って言われる方もいるかも知れませんね。

 

洋服やアクセサリー、持ち物だけでも意識が変わる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

あなたはどうですか?

もし、変わるのであれば自分のテンションが上がる服や物、アクセサリーなどを身に付けることも、あなたのモチベーションを上げるお手伝いをしてくれるのかも知れませんね。

 

 

これは高級品だけが私たちのモチベーションを変えるわけではありません。

例えば洋服でも、値段だけではなく、色とかデザインとかでモチベーションが上がることもありそうですよね。

 

そして人間には五感があります。

視覚、聴覚、身体感覚、嗅覚、味覚

私たちのモチベーションを変えるのは外見に関わることだけではございません。

 

あたなは『どんな音楽を聴いている時に気持ちが落ち着きますか?』

 

あなたは『どんなものに座っていると心が落ち着きますか?』

 

あなたは『どんなものを抱えていたり触っていたりしている時に心が落ち着きますか?』

 

あなたは『どんな香りで穏やかな気分になれますか?』

 

あなたは『どんな食べ物を食べている時に幸せを感じますか?』

 

あなたは『どんな飲み物を飲んでいる時に心が落ち着きますか?』

 

例えば、家に帰り

心が休まる音楽を聴きながら

心が落ち着く香りが楽しめる飲み物を飲みながら

お気に入りのすわり心地のいいソファーに座り

癒される写真や絵をみながらゆっくりしていると、一日の疲れが取れる。

とても穏やかな気分になれる!

 

など、こんな感じにあなたの五感から良い刺激を受け取って心と思考を癒してあげるのも良さそうですよ。

 

 

体調管理も大切ですが心の管理も大切です。メンタルケアは毎日したいですね。

気分が落ちると体にまで影響を及ぼす可能性は高そうです。

 

一日少しでもいいので五感のすべてから自分にとってよい刺激を与えていくと良い変化が期待できるかもしれません。

 

『気持の持ち方で人生がこんなに変わる!』

 

そのためには心を毎日癒してあげるのもいいのかも知れません。

 

もちろんこれは癒しだけではなく『やる気を起こしたい!』とき様々なことで役に立ちそうです。

 

スポーツ選手も試合前に音楽を聴いて自分の気持ちのコントロールをされている人もいそうです。

 

人間は良くも悪くも気分に左右される場合があります。

 

是非、自分自身の気分をコントロールして人生をスムーズに歩んで行けるといいかも知れません。

 

五感を通してメンタルケアをして、自分のモチベーションや意識を変化させることができるアイテムを活用したり、その気分や感情になれる自分自身の方法を知って実行して行くのも価値がありそうな気がします。

 

『こんなに簡単!気持の持ち方で人生がこんなに変わる!』

 

続ける!これがけっこう難しい・・・・・・

なので簡単にできることから試して実感をしていくことが続けていける否決になるかも知れませんね。

 

どの様な意識を持つか?

これでおこないも変わってきそうです。

 

よく耳にする、『ベルボーイから有名ホテルの社長になった・・・・・・・・』ではなくて

 

有名ホテルの社長がベルボーイからはじめた・・・・・・・・・・

 

どちらも立場は同じかも知れませんがどんな意識でベルボーイをしているかでおこないは変わるのかも知れませんね。

 

自分自身がどんな意識を持つと『やれるのか』を知ると、この先役に立つかも知れません。

 

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

 

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

 

嫌いな人!どうすればいいの?

嫌いな人!どうすればいいの?

 

本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

2月25日 札幌 桜井塾の塾長ブログにようこそ!

 

顔を見るだけでイライラする!

もしかしたら職場にもこんな人がいる!なんてこともあるかも知れませんよね。

 

声が嫌い、顔が嫌い、臭いが嫌い、しぐさが嫌い、・・・・・・・・・言えばいっぱい出てくるかも知れませんが

できれば嫌いな人とは一緒に居たくないものです。

そしてできれば、嫌いな人が減ると生きていきやすいかも知れませんね。

 

しかし、どうすれば嫌いな人が減るのか?ここが問題ですね。

 

受けとめ方や捉え方を変えても嫌いなんて変わらない!そう思われる方も多いのではないでしょうか?

実際変わりずらいですよね。

 

 

嫌いな人が嫌いじゃなくなる方法?

そんなのあるの?・・・・・・・・

 

これはやってみる価値はありそうな・・・・・・・・・・

その人のいいところを探す!

 

できないですよね~

それは言っていることは分かるんですけど・・・・・・・・・・仮に探したとしても嫌いは嫌いなんです~・・・・・・・・・

 

そうなんです。中々できそうにないんです・・・・・・・・・

 

ではどうすれば?

 

ここで少し考えてみたいのが、そもそもその人のどこが嫌いなのか?

感覚的に?なんとなく?この辺が?・・・・・・・・などなど色々とあるかも知れませんが

 

嫌いな人を嫌いじゃなくなった方がいいのであれば、『どこが?何が?』嫌いなのか?を明確にすることもおススメです。

 

確かに人間は感覚を持っています。なので、論理的に考えても気持ちは動かない場合もありますが・・・・・・・・・

しかし、その人を嫌いじゃない、なんとも思わないようにしたいのであれば知っておいた方がいいかも知れませんね。

 

これは分かりきったことかも知れませんが、相手が自分の都合のいい様には変わってくれません。では自分が何か変えるしかないのか?おそらくその方が早そうです。

ここで少し考えてみましょう。

あなたがこの人嫌い!顔を見るだけで・・・・・・・

そんな感情が沸き起こってくる時、あなたはどんな気分の時なのでしょうか?

 

いつなんどきも!

 

そうでしょうか?

もし、その人と顔を合わせた時、すごく深刻な顔をしていて、声を聞いてもとても元気がなさそう・・・・

どう見てもいつもと違う・・・・・・・

一回みても何も思わなかったとしても、これが数日続いたとしたらどうでしょう?

あなたの感じ方は変わりそうですか?

 

もし、そこまでいったら変わると言うことであれば、あなたが嫌いと言う素材が変われば見る目や受け取り方は変わりそうですね。

 

人間は色々な要素が集まって順番通りになったりすることで認識や意味づけをします。

 

これはどう言ったことかと言うと

例えば、か・・・・・・・さ・・・・・・・・ま

人の名前?みたいな感じですよね。

 

ではこれはどうでしょう

さ・・・・・・・か・・・・・・ま

なんか意味が分からなくなってきましたね

 

しかしこれだと

ま・・・・・・さ・・・・・・か

 

そうです

ま・さ・か

になりますね。これは構成要素と組み合わせによって人が認識することや意味づけが変わってくると言うことですね。

 

例えば、嫌いな人がいたとします。目がすごく大きくなっている・・・・・・・・

この時にもこの人嫌い・・・・・っていう感情が湧きおこりますか?おそらく多くの人がこの場合、嫌いと言う感情が沸き起こらないかも知れませんね。

では、こんな時人はどう思うのか?

 

それは

 

別人?と捉えるわけですね。

 

そうなんです。あなたが嫌いと言う構成要素の組み合わせや要素が変わると、捉え方や意味づけが変わってくるのかも知れませんね。

 

では、その嫌いな人の何をどう変えればあなたの捉え方や意味づけの仕方は変わるのでしょう?

 

そこで、あなたはその人のなにがどのように嫌いなのか?が問われるわけですね。

 

 

パズルでもピースが変わるとその絵は完成しませんね。

 

もし、嫌いな人とも付き合いをしなければならないのであれば、構成要素を変えることが効果的な方法の一つかも知れませんね。

 

ずっと一緒にいるとイヤな所もみえてくる!そんな人もいるかも知れません。

これは夫婦なんかは多そうですね。しかも、嫌なところがみえだしてそれが継続するとますます相手のイヤなところばかり目につく!こんな可能性もありそうです。

イヤなところが目につきイライラ・・・・・・・

これが続くとだんだん嫌いになりそうですね。そしてここから相手のいいところを見ようとしても中々難しいかも知れません。

 

こんな時は色々な方法を試してみてもいいかも知れません。

一つは、もしこの人と会うのがこれが最後だとしたら・・・・・・・・・と真剣に考えてみる。

 

これは『感謝や幸せを感じる』時の条件なようなものになるかも知れませんが、『あたりまえ』がなくならない限り本気で感じることは難しそうですね。

 

居てあたりまえ

だれかそばにいてあたりまえ

 

職場でもこんな人いなければいいのに!

実際にいなくなったらその人の仕事は誰が変わりにこなすのでしょう?

 

ま~色々と考え方や捉え方はありますが、少し謙虚になってみる

 

え!わたしが!・・・・・・・・・

 

って思われる方も多いかも知れませんが、その人の存在価値を考えた時あなたの反応はどのように変わるのでしょう?

 

方法は色々とありますが、どんなやり方が自分にフィットするのか試してみる価値はありそうですよ?

 

どちらにしても出合った瞬間嫌い!話してさらに嫌い!なんて人は少なそうです。

 

何かと何かが組み合わさってプラスされながら嫌いになっていったんではないでしょうか?

 

なので結果、この組み合わせなどを変えて行くこともできそうですね。

 

人に『感謝をする』

これができればかなり嫌いな人は減りそうです。

 

これはあなたが『この人嫌い!』って思ってイライラ・モヤモヤしていていいことがあれば話は別なのですが、そうでないとしたら『自分の意識の変え方』について考えて対応していった方が早そうです。

 

そうは言ってもそれが中々難しい・・・・・・・・・のが現実かも知れませんが。

 

そんな自分の思考パターンを変えたい!人におすすめは→こちら

 

実際、嫌いな人を減らしていく方法はあります。

 

生きやすい人生を送りたい!穏やかに過ごしていきたい!

 

そんな方法もあります!

 

ただ、問題はあなたがそのことに取り組んでいけるかどうかなんです。

 

嫌いな人!どうすればいいの?

相手が、あなたが嫌いと思うような態度をとるのは、あなたのどんな部分がそうさせるのでしょう?

 

もし、そこが変わったら?いかがでしょうか?

どちらにしても相手が変わってくれるわけでもない、会わないわけにもいかない・・・・・・・・・

 

であればあなたが変わった方が早そうですよ!

 

なんでわたしが!なんで私が変わらなきゃいけないの?なんで?私が悪いの?・・・・・・・

 

って思い続けていいことがあるんであれば問題ないと思いますが、嫌な気持ちを抑えたいと思うのであれば1000歩譲ってあなたから仕掛けてもいいのではないでしょうか?

 

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

 

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588