札幌市中央区 桜井塾の不安や心配これで悩みは解消する!

札幌市中央区の桜井塾では、不安や心配など悩みを抱えた方の心がスッキリするスキルやノウハウを提供するブログです。

札幌・桜井塾のメンタルカウンセラー養成講座!無料説明会

毎日が疲れる

人生疲れてしまった・・・・・・・・

 

人は人に支えられながら生きているのかも知れません。

 

本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

4月30日 札幌・桜井塾の思考パターンを変える塾長ブログへようこそ!!

 

 

メンタルとは生涯お付き合いをしていかなければならないもの

どこに行っても一緒

決して離れることがない思考

 

その思考で人生が良く見えたり悪く見えたり

快適を与えたり苦痛を与えたりもします。

 

自分の固定観念

価値観や世界観

ブロックやビリーフなど、メンタルで様々なことが人生に影響を与えてしまいそうです。

 

桜井塾では、お悩みを抱えた方、心が苦しい方などを癒せる人

お悩みを解消して、悩み癖を治し、毎日を笑顔で前向きに生きていきたい方に、スキルとノウハウを提供していってます。

 

自分を癒すことができる!人を癒すことができる!

そんなカウンセラーを育てています。

 

詳しくは→http://teamlp.teamfree6.com/mental/

 

【メンタルカウンセラー養成講座 無料説明会】

この講座はプロのカウンセラーとして活躍ができるスキルとノウハウを提供しています。
☆本講座では資格だけが欲しい方の受講はお受けしておらず、本当に自分に役に立てたい!

人の役に立ちたい!

本当に使える様になって人生に役立てたい方に向けた講座となっております。

 

【こんな人におすすめです】

自分を変えたい!

悩み癖を治したい!

自分を好きになりたい!

自分を癒したい!

カウンセラーになりたい人!

今のお仕事にこのスキルとノウハウを活かしたい人!

家族や大切な人に役立てたい人!

子育てに役立てたい人!

など

 

メンタルとは生涯お付き合いをします。

メンタルは、良くも悪くも人生に大きな影響を与える時があります。

このスキルとノウハウは、身に付ければ生涯役に立つものです。

資格取得講座が増えて行く中、取得しても役に立たない情報を与えているところもあるかも知れません。

これは本来、時間とお金を使った投資となり、自分の人生に役立てていった方がいいのかも知れません。
どんな知識を持った人が、実際にどのように使っていてどんな人生を送っているのか?

そしてそれをどの様に伝えて使える様に導いてくれるのか?

誰から学ぶのかはとても大切です。

資格だけをもっていても使えないものなら、何の役にも立たないのかも知れません。
自分を癒したい!人も癒したい!毎日を笑顔で過ごしたい!

メンタルカウンセラー養成講座 無料説明会は

日時:5月13日(土) 11:00~12:00

会場:株式会社Teamfree

参加費:無料

講師:桜井 天志

この無料説明会は、どんな人がどんなことを、どんなやり方で伝えて行くのか?どんな風に導いて行くのかを直接聞いて感じてみて、自分に必要なのか?役に立ちそうなのか?などを精査していただく目的で開催をしています。
冷やかしの方や目的の違う方、当塾が相応しくないと判断をした場合は、参加をお断りさせていただくことがございますので予めご了承ください。

 

詳しくは→http://teamlp.teamfree6.com/mental/

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

✉info@teamfree.main.jp


言った言わない!伝えたつもり!そんなつもりじゃなかった!お困りの方必見

本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

4月29日 札幌・桜井塾の思考パターンを変える塾長ブログへようこそ!!

 

そんなつもりじゃ~・・・・・・・・・・・

そんなこといってないじゃん・・・・・・・・・・

など

言葉のトラブルを経験された方もいるかもしれません。

 

言ったつもり・・・・・・・・・・・

そんなつもりで言ったんじゃなくて・・・・・・・・・・・・・

 

人の価値観や世界観なども人それぞれ

そして解釈の仕方も人それぞれなのかも知れません

 

 

言葉の行き違いや認識の違いなどから始まるトラブル

できれば避けたいものですよね。

 

会話をしていると『削除・歪曲・一般化』されていることがありそうです。

 

【削除】

私は自信がないんです・・・・・・・・・・・・

このような会話では具体的に何にどの辺に自信がないのか?と疑問が出そうです。

 

【歪曲】

そして、あの人は私に挨拶をしないから、きっと私のことがきらいなんだ・・・・・・・・・・・・

このような会話では、挨拶をしないと嫌いってどんな判断基準なの?と疑問が出そうです。

 

【一般化】

みんなが言ってるんです!

それって誰が言ってたの?と質問すると、○○さん・・・・・・・・・・・・・・・・

え!一人?

こんな経験をされたことのある人もいそうです。

 

よくよく話しを聞いていると、具体的には?何を根拠に言ってるの?詳細は?などと疑問になってしまう時もありそうです。

 

 

実際に会話の中で削除されているところがあったり、歪曲や一般化されていると行き違いもありそうです。

この行き違いを防ぐには、出来る限り具体的に、そして自分の観点からの意見を控えて、詳細をしっかりお伝えすると、伝わる確率も高くなりそうです。

 

意識するのとしないのでは結構コミュニケーションの質が変わってきそうです。

 

コミュニケーションに悩まなくなる方法はこれだけではありませんが、行き違いを防いでいく方法の一つとしては『削除・歪曲・一般化』をしないで相手に伝え、どう伝えたかではなく

 

どの様に『伝わったか』が大切になってきます。

 

そのために、どの様に伝わったのかを『確認する』ひと手間を惜しむのをやめましょ~

 

しっかり伝えたつもりでも『認識が違えば』そのあとの結果にも変化がでてきそうです。

 

逆に聞き手の場合でも、『削除・歪曲・一般化』されている場合には、しっかりと質問をしてすり合わせをしていかれると、間違えやトラブルも減っていきそうです。

 

まれに、会話をしていてどこが抜けているのか(削除)分からないと言われている方がいます。そのような場合には、実際にアクションを起こす場面を考えてみてください。

 

例えば

会社にお休みをもらって海外旅行の約束をしたとしましょう。

ここでAさんが日から○○に旅行にいこう!

そこでBさんはいいよ!と返事をしました。

Aさんは、私が飛行機のチケットや宿泊先などは予約しておくからパスポートの準備だけでいいよ!

なので当日○○駅で待ち合わせをしていこ~

こんな約束をしたとしましょう。

 

そして数日後、会社に休みの申請をするBさん。

ここで初めて気が付くのです。

日から何日休めばいいのだろ?

 

実際、こんな極端なお話しはないのかも知れませんが、旅行の約束をしている時に会社に休みをもらう申請のことまで考えていたら、旅行に行くまで、行って帰ってくるまでのプロセスを考えていたらどうだったのでしょう~

 

 

出来る限り、実際に行動した時の流れなどを考えながらお話しを聞いていくと、情報漏れも少なくなってきそうな気もします。

そして、伝える時も『削除・歪曲・一般化』しないようなお話しができると、話しの行き違いや誤解も少なくなってくるかも知れませんね。

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!

明日は良いコミュニケーションが取れるといいですね!!

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

✉info@teamfree.main.jp


人に好かれたい!人気者になりたい!そんな人たちが必ずやっていること

 

これであなたも人気者!

 

本日も当ブログへお越しいただき誠にありがとうございます。

4月28日 札幌・桜井塾の思考パターンを変える塾長ブログへようこそ!!

 

人と人

気の合う人と合わない人

意見の合う人と合わない人

 

自分と他人は違うから・・・・・・・・・・・・・・・

価値観や世界観

そして人それぞれが持っている固定観念など・・・・・・・・・・・・・

 

他人と合わせるのって結構大変なんて思われている方もいるかも知れませんね。

 

 

人と合わないと、どんどん人と接して行くのが嫌になって行ったり

人の悪口を言い始めたり

人の事を批判し始めたり

そして少し自分を責めてしまいそうになってみたり・・・・・・・・・・・

 

できれば色々な人と仲良くしたい!

できれば人から好かれる自分でいたい!

そんな思いがある方もいるのかも知れませんね。

 

そこでまず!嫌われる人が必ずやっている共通点にはどの様なものがあるのか?を少しお話ししたいと思います。

○無愛想

○空気が読めない

○言葉が刺々しい

○気を使えない

○優しくない

○自分勝手

○いつも不機嫌

などなど、上げていけばいっぱいあるかも知れませんが・・・・・・・・・・・・・

 

では逆に好かれる人の共通点とは?

○良く笑う

○愛想がいい

○元気

○気が利く

○優しい

○思いやりがある

○共感してくれる

など、こちらもいっぱいありそうです。

 

もし、もしも人気者までいかなくても、人から好かれたいと思っているのであれば!!

これをするだけで今までとはかなり違った人生を歩んで行けるかも知れませんよ!!!!!!

 

もし、今のあなたが

今よりももっともっと色々な人たちに好かれたとしたら・・・・・・・・・・・・・・・

 

人生変わりそうですか?

 

これは本当に変化が期待できるものかも知れません。

 

桜井塾ではこのことをかなり意識して受講生の方たちにお伝えしています。

これは、実際にとても役立っていることで

しかも

本当に人生を変えてくれそうです。

 

 

人に嫌われているより好かれた方がいい!と思っている方!!

今からやってみる価値もありそうですよ!!

 

では、それはどんなことなのか?

 

ちなみに、身の回りの人で、人に好かれる人ってどんな人でしょうか?

無愛想?

意地悪?

不機嫌?

おそらく、違うような気もしますよね?

 

人に好かれる人が意識的な人も無意識な人でも共通してやっていること!!

それは

 

『リアクション』

 

です。

 

リアクション?

それってなに?

そんな声も聞こえてきそうですね。

 

もし、あなたがすごくうれしいことがあって、このことを誰かに話したい!と思い、Aさんに話したとしましょう。

しかし、このAさん、そんな話しを聞いても無反応・・・・・・・・・・・・・・

 

ここであなたはどのように感じますか?

 

次に、その嬉しいことをBさんに話したところ、ものすごく一緒に喜んでくれました。

 

もし、次に同じようなことがあったら、Aさん、Bさん、どちらの人に話しをしたいですか?

普段どちらの人と居ると楽しそうですか?

 

もちろん『リアクション』

これは一言で言えば!!です。

 

しかし、この『非言語』はとても重要かも知れません。

 

 

桜井塾のメルマガもそろそろ始まってきそうです。

人生に役立つことも結構載せて配信していきますのでご興味のある方はお楽しみに!!

 

もちろん、先ほどの続きも載せていきますのでお楽しみに!!

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!

明日は周りの人を盛り上げられると周りの反応も少し変わってくるかも知れませんね!!

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

✉info@teamfree.main.jp


上手くいかない!思い通りにならない人がやっている事とは?

自分の思い通りにならない!そんな時に役立つ考え方にはどんな方法があるのか?

 

本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

4月6日 札幌 桜井塾の思考パターンを変える塾長ブログへようこそ!!

 

何もやる気にならない・・・・・・・・・・・・・・・

集中できない。

何をやっても上手くいかない・・・・・・・・・・・・・・

 

こんな時、こんな時期はどうすればいいの?

 

原因はいったい?

 

 

まず、大きな影響を与えている一つに挙げられるのは『ストレス』です。

『ストレス・疲労』がたまってくると、思考も良い働きをしてくれなくなることが多くありそうです。疲れていると集中力も低下しそうです。

もちろん、良い発想ができなかったり、良い選択ができない場合には結果も期待できたものではなさそうな・・・・・・・・・・

 

自分の思い通りにならない・・・・・・・・・・・・・・・

 

そんな時には気持ちの整理『感情のコントロール』をする必要がありそうです。

では、具体的にどんなことをすればいいのか?

それは『休む』ことです。

 

しっかりとメンテナンスすることが大切になってきそうです。

 

やることが多すぎる場合には休んでいる暇もなさそうですが、良い結果を期待するにはスケジュールを少し長いスパンで考えて『休む』ことが最も優先されそう。

 

 

よい結果を求めるには『ゆとり』が必要です。

そんな時に効果的なのがリフレッシュです。これは忙しくてどうしても休むことができない人にも出来そうなことです。外に出て公園などを10分~15分程度散歩するだけでも変化が期待できそうです。

 

この時に『五感』で色々と感じてみることがテクニックの一つでもあります。

視覚では、自分が綺麗だと思う、視覚でいいなと思うものを見つけてみましょう。

聴覚では、風の音や心地よいと思うものなんかを聞いてみましょう。

身体感覚では、空気や心地よいと思えるものを感じてみましょう。

嗅覚では、心が落ち着くようなものを嗅いでみましょう。

味覚では、心が落ち着くようなドリンクなどを飲んでみたりしながらリフレッシュしてみましょう。

 

身近にそんな場所がなければ、心が落ち着きそうな場所へいき五感で感じられそうなグッズを用意して持っていきましょう。

 

自宅に帰られてからも体と心を癒した方が良さそうですよ~!

 

思い通りに進めていきたい場合には計画も大切ですが、コンディションを整えることも大切です。

感情のコントロールをしたい場合コンディションを整えることが重要となってきそうです。

 

あたりまえのこと、当然のこと。

 

ここをおろそかにすると良い結果が逃げていってしまう時もありそうです。

 

結果をコントロールしたい場合にはコンディションをコントロールして感情をコントロールする。

そして、プランをしっかりと練って取り組んで行く方が良い結果を期待できそうです。

 

私の所に来られる方の中でも上手くいかない!そんな悩みを抱えてこられる方が多くいます。その多くの方に共通しているのが自分自身で状況を悪い方向へと向かわせていることです。

上手くいかない人たちがとる行動に共通してこんなことがあります。

それは

『肝心なことが抜けている』ことです。

 

上手くできる人に共通している部分は『基礎を省かない』『肝心な事を省かない』ことです。

 

上手くいかせるためにやった方がいいことを省かないような気がしています。

 

上手くいく人は『コンディションを整えます』

そして『リフレッシュをしてゆとりを生み出します』

 

気持に余裕を作り疲れていない状態で物事を見ようと努力をされている方が多いような気がしています。

余裕があるからこそ違う視点からでも物事を見たり捉えたりできているような気もします。

 

余裕があるからこそ『良い選択ができる』

 

自分の思い通りにことが運ばない人や上手くいかない人は、自分自身でやることを難しくしてしまう傾向もありそうです。

これは人生をより理想的に生きていくためにとても大切でよい結果が望めるものです。

それは

『コンディションを整える』ことです。

 

質の良い睡眠をとるために工夫しましょう!

やる気がみなぎるように食事にも気を付けましょう!

頭も体も頻繁にリフレッシュしましょう!

 

これはどなたにでもできそうなことです。

理想を手に入れている人たちがやっているあたりまえのこと

これを意識して取り組んでみませんか?

 

あなたの行動が数日、数週間の間にどの様な変化が表れてきそうですか?

その時にはどんな結果が期待できるのでしょう?

 

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!
今日も自分の中の自分と上手く付き合えるといいですね~!

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

✉info@teamfree.main.jp


今日は何もしたくない・やる気が出ない時の原因と対処法とは

今日はやる気がでない・何もしたくない時の原因と対処法とは

 

本日も塾長ブログへお越しいただき誠にありがとうございます。

3月25日 札幌 桜井塾の思考パターンを変える! 塾長ブログへようこそ!!

 

感情のコントロール

結構難しい時もありますよね。

その中でも、どうもやる気がでない。やらなきゃいけないことがたくさんある時に限って・・・・・・・・・・・そんなタイミングが悪い時もありそうです。

この『今日はやる気がでない』

でも、やらなきゃいけない・・・・・・・・・・・・・・

いったいこの『やる気がでない』何もしたくなくなる原因は何なのでしょう?

 

 

その原因の一つは『たまりすぎ』です。

 

体の疲れはひどくなると熱が出たりなど、比較的分かりやすく判断ができ『今日は早く寝よう』など対策も取りやすい時もあります。

これに対して心の疲れはどうでしょう?

『大丈夫、頑張らなきゃ!』などと言い聞かせてついつい頑張ってしまいそう・・・・・・・・

この『疲れ』がたまっていき、ある一定値まで来ると『だるい・・・・・・』そして『動きたくない・・・・・・・・・』

限界値まで来ると熱も出そうな気がします。

疲労がたまってくると『何もしたくない』こんな気持ちに押しつぶされてしまいそうです。これも、あなたを守るサインなのかもしれませんね。

 

家庭でもやらなきゃいけない時もあるでしょうし、お仕事には納期があったり、どうしてもやらなきゃ間に合わない時もありそうです。

『休みたい』これはあなたの体から発信された正直なメッセージかも知れません。

しかし、やらなきゃならない・・・・・・・・・・・・・・

 

では、いったいどうすればいいのか?

明日のために明後日のために『今日発散する!』これが大切です。

 

そんな時間がない・・・・・・・

しかし、そのうち限界が来るのかも知れません。

そうなってから休みたいですか?

毎日ためたものは少しづつ掃出したいですか?

 

疲れをとる方法の中には色々とあるかも知れません。その一つに『入浴』なんかもありそうですね。

最も効果的なのは『質の良い睡眠』かも知れません。

その他、音楽、香りなど疲れをとったり癒したりするグッズなどもありそうです。

 

 

自分の体が借り物だとしたら・・・・・・・・・・・・・・・

今の自分は大切に扱っている気がするのでしょうか?

思考と体が別物だとしたら?

 

『体の声を聴く』

これをしても不幸にはならないような気がします。

 

今日はやる気がでない・・・・・・・・・・・・・・・・

何もしたくない・・・・・・・・・・・・・・・

 

しかし、やらなきゃならない。

疲れた時は休む!無理をしないで!

それは分かっているけど代わりもいないし、責任があるし・・・・・・・・・・

 

なので『日々の積み重ねが大切』です。

お金はためた方がいいのかも知れませんが『ストレスと疲れ』はためたくないものです。

 

毎日コツコツと発散していくことが効果的です。

自分の体が借りているものだとしたら・・・・・・・・・・・・・・

その体に気を使ってあげれますか?

周りの人に気を使うみたいにしてあげられますか?

 

ずっと一緒に居てくれた体

これからもずっと一緒にいてくれる体

 

本当は借りてるだけなのかも知れないのに・・・・・・・・・・・・

 

あなたが迷ったりする人であれば

多分、あなたの中に相反する意見をもつ人が存在するのかも知れません。

やろうとする人、やりたくないと言う人

悩んだり、迷ったりするとき、こんな相反する意見があるとするならば、あなたの中には存在しているのかも・・・・・・

 

あなたの最大のパートナー

毎日『お疲れ様』と言って癒してあげたことはあるのでしょうか?

 

借りているからだ、共存する意識や思考

これらと上手く付き合っていくと今後の人生はどのように変わって行くのでしょう?

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!


今日も自分の中の自分と上手く付き合えるといいですね~!

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

✉info@teamfree.main.jp


優柔不断・迷う人・決められない人が決断できる人になれる!!

迷う人・決められない人!どうしていつも決められないのか?

 

本日も塾長ブログへお越しいただき誠にありがとうございます。

3月24日 札幌 桜井塾の思考パターンを変える!塾長ブログへようこそ!!

 

 

中々決められない人。

色々と考えて、最後の2選択になってもまだ決められない・・・・・・・・・・・・

この人たちに共通して働いているもの

 

それは『決定回避の法則』

 

何度も考えて議論をして、意思決定することなく決定を先送りにする人・・・・・・・・

 

どうしてこんなことになってしまうのか?

 

それは現状維持バイアスがかかっているからなのか?

 

これは、現状を現状のまま維持していたいと言う『心理欲求

 

現状のままでいい!

焦ることはない!

今すぐ決める必要はない!

もっと決定付けるものが・・・・・・・・・・

 

そして、やらない、出来ない、そんな『理由』を探してしまう。

結末は

『決定しないと言う決定をする』

 

こういう人も多いかも知れませんが、近くに居ると困ることもありそうです。

 

しかしいったい・・・・・・・・・・・

どうして?

 

決断力のない人。

何を決定するのかで頭を悩ませている訳ではないのかも知れません。

ではいったい・・・・・・・・・

それは

今この瞬間に何かを決めなければならないと言う『決断』ができないのかも知れません。

そうすると、今この瞬間に変化しなければならない理由を探すのかも知れません。

 

 

人は選択肢が多くなると中々行動ができなくなってしまう時もありそうです。

そして、選択肢が広がり過ぎるとかえって普段と同じものを選んでしまったり・・・・・・・

 

人は毎日多くの選択をしながら生きています。

『決定回避』

『現状維持』

どちらも自分の未来に役立つのであればいいのかも知れませんが、そこでチャンスを逃すはめになったり、マイナス要素を生み出すのであれば変えられた方がいいのかも知れませんね。

 

相談を受けていて『中々決めれない』と言う人も多くいます。

色々なバイアスがかかっていたりもしますが、時にはこんな人もいます。

 

情報をたくさん集めて精査して、それでもまた情報を集めて精査して、そろそろ決定か?と思いきや、またまた情報を集めて・・・・・・・・・・・・・・・

いったいいつになったら決めるんですか?と聴いてみても・・・・・・・・・・・まだ情報が・・・・・・・・・・・・・・

なんの情報ですか?

もうこんなにいっぱい集まって散々検討もしたのに・・・・・・・・・・・・・・・

 

中々決定ができなくて行動ができない人

この人たちに共通している事

それは

『もっと完璧に納得ができる!そんな決め手となる情報がこの世にあるのでは?』と思っているのかも知れません。

どんなに探しても進まなければ分からないことだって世の中にはありそうです。

 

絶対!

これを追い求めてもない時もたくさんありそうです。

 

世の中にはやってみないと分からない。

進んでみないと見えてこないものもありそうです。

 

先がどうなっているのか分からない時は誰でも不安なのかも知れません。

しかし、進んでみないと分からない状況で、その場でいくら情報を集めても、考えてみても分からないのであれば進むか?やめるか?どちらかに決めるのも一つかも知れません。

 

もちろんやめるなら、そこからは別のことに集中してどっち付かずにはならない様にはしたいものです。

 

『感情系と思考系』

 

その選択は正しく判断されているのか?

 

感情のコントロールが不能になると、不満や愚痴も多くなってくることも・・・・・・・・・・・・・・・

 

正しい判断をする場合には『思考系』が上手く働いた方が良さそうな気もします。

 

普段から『思考系』を優位に働かせることも必要そうです。

 

トレーニング方法としては、簡単なものからどちらか決める癖をつけて行くことです。

後に後悔をしない選択ができたかのフィードバックもお忘れなく。

自分の傾向を知って調整をしながら決断力を身に付けて行くと将来的に役にも立つような気もします。

 

決断が早く後悔をしない!

そんな正確な『判断』ができると尊敬されてしまうかも・・・・・・・・・・・・・

 

優柔不断でいいことはあるのか?

チャンスはずっと止まっていないし、ここ一番では勇気をだして後悔しない決断をしたいものです。

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!
明日も一日迷わずに過ごせるといいですね~

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

✉info@teamfree.main.jp


 

自分の世界観でものをみる!!都合のいい情報ばかり集めると罠にはまりそう

自分に都合がいい情報を集める人が陥る!最も危険な罠とは?

 

本日も塾長ブログへお越しいただき誠にありがとうございます。

3月24日 札幌 桜井塾の思考パターンを変える塾長ブログへようこそ!!

 

人は時に自分の都合のいい情報ばかり集めてしまう時があったり・・・・・・・・・・・・

『自分は正しい!!』

これの度が過ぎると後々困ったことにもなってしまったり・・・・・・・・・・・・・

 

真実から目を背けてしまう・・・・・・・・・・・・・・・・

自分が正しい!と証明する情報は探すが、反証となる情報は受け付けない・・・・・・・・・・・・・

自分と同じ意見の人を探し求めてみたり・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こんな作用が働いて来たら少し用心をされてもいいのかも知れません。

そしてこの作用は『確証バイアス』と呼ばれています。

 

もしかしたら、多くの方が『間違いより正しい』方がいいと思っていそうですよね。

もし、自分の信じているもの、信念が否定されたらどうでしょう?

あなたは、再確認ができる情報を集めますか?

 

【確証バイアスとは】

自分の考えが正しいのか?違うのか?を検証する時に、自分の考えを証明できる情報ばかりを探し、反証情報にはフォーカスしない傾向が強く出てしまう。

これを『確証バイアス』といいます。

 

例えば

Aと言うことを耳にしたとします。その情報を裏付けるものが見つかると、この情報は正しいと証明されたような気になってしまうことも・・・・・・・・・・・

しかし、よくよく調べると反証情報の方がかなり多かった・・・・・・・・・・・・・・

なんてこともあるかも知れませんね。

 

よく心理学の例え話しにもでてくるものに『血液型と性格』があります。

A型の人=几帳面

B型の人=マイペース

などと言われていたり・・・・・・・・・・

ここにはバーナム効果の働きもあるのかも知れませんね。

 

話しは戻りますが、出来れば人を判断する時も一つの情報だけで決定しないで、色々な側面から見て、出来ればその人の良いところなども見てから判断をしていきたい!そう思っている人もいるのではないでしょうか?

 

『自分の世界観と一致する視点』

 

これが原因の一つかもしれませんね。

 

 

できれば、視野を広く持って生きていけるとストレスも少なくなってきそうです。

他人の経験から学ぶことも時には必要だったりもしそうです。

 

しかし、ここで気を付けたいことが・・・・・・・・・・・・・・・

自分が良かれと思っていたAと言う情報を多くの人がその意見に賛同した時。

あなたの信頼する人はBだと言う。

あなたは考えて、調べてみてもAだと思う。

しかし、あなたの信頼する人はその道のプロ

だが、調べてみても周りに聞いても答えはやはりAだった。

 

あなたはこんな時、どうしますか?

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!

今日の残りも、視野を広く持てるといいですね~!

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

✉info@teamfree.main.jp