札幌市中央区 桜井塾の不安や心配これで悩みは解消する!

札幌市中央区の桜井塾では、不安や心配など悩みを抱えた方の心がスッキリするスキルやノウハウを提供するブログです。

心理学から学ぶ!超簡単にイライラを解消する方法とは!

心理学で解消する!誰でもできるイライラがなくなる方法とは・・・・・・・・・・・・・

本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

3月13日 札幌 桜井塾の!思考パターンが変わる塾長ブログへようこそ!!

 

イライラ、モヤモヤ、ムカムカした時、どんなことをして発散していますか?以前、どんなことでイライラするのか?がテーマとなったランキングのようなものを見たことがあります。

その中には

メニューを見て注文したものと実際に出てきたものにかなりの違いがあった

レジ待ちで混雑しているのに自分の順番が来てから財布を探す

注文をして(ご注文のご確認を・・・・・・・・)そして待ったあげく注文が通っていなかった

無愛想な店員の態度

レストランや電車の中など公共の場で騒いでいる子供をほったらかしにしている親

など色々と載っていましたが、日常見かけたり体験したりする中ではどれにイライラしそうですか?

このランキングではどれが一番だったと思いますか?

 

 

心理学にこんなお話しがあります。

人間は『環境の不快と相手に対する不快の区別が完全にはできない』

これは『連合の法則』かも知れません。連合の法則とは、1つのものに対する印象が他のものへ伝染していくと言う心理的な現象です。

例えば、待ち合わせの時間にいつも遅れてくる。そうすると待っている相手はいつも遅れてくる人に対して『時間にルーズな人』という印象をもたれるかも知れません。

仮にいつも遅れて来る人が商品販売をしていた場合、『時間にルーズな人が売っているんだから商品も大したことないのでは・・・・・・・』このように、人とモノとは関係性がないような気もしますが、このように伝染してしまう場合もあるのかも知れませんね。これを『連合の法則』といいうのかも・・・・・・・・・

これは良くも悪くも伝染するとか。

まじめで責任感が強そうな方がその商品を販売すれば「まじめな方が売っているのだからその商品も良さそうだ」こちらの場合も人と物とは関係がなさそうな・・・・・・・・・・

人と物、関係ないのに伝染してしまうことも・・・・・・・・・・・・・

 

生活をしていく中で、イライラするようなこともあるかも知れません。

ちなみに先ほどのランキングでは、「レストランや電車の中など公共の場で騒いでいる子供をほったらかしにしている親」にイライラするが一番多かったようです。

道路とかでふざけあっている子供をほったらかしにしている親を見ていると、ちょっと危険を感じてしまう時も・・・・・・・

電車の中でも泣いている赤ちゃんに対しての親の対応についても色々ありそうですね。

赤ちゃんの時は泣くのも仕方がないことだと思いますが、親の対応によってはイライラしてしまう人もいたりして・・・・・・・・

人間は我慢をするとストレスがたまりそうな感じもします。

せっかくなので、心理学を活かしてイライラを解消するのも良さそうです。誰でもできるイライラがなくなる方法はあるのか?

 

桜井塾ではお悩みを抱えてお困りの方に無料相談も受け付けております。

 

1つの方法が全ての人に当てはまることは少ないかも知れません。なので、自分のパターンを知っておくといいかも知れませんね。

イライラの原因は固定観念

○他のことを数分間考える(これは楽しいイメージをされた方がいいかも知れません)

○大声で叫ぶ(周りの迷惑にならないように気を付けたいですね)

○誰かと話す(一言多い人やよけいにイライラしてしまう人は避けたいです)

○食べる(程々にしたほうが・・・・・・・イライラ→食べるが癖になると・・・・・・・・・・・)

○走る(全力で走って方が効果がありそう)

○バッティングセンターで思い切りバットを振る(ボールに当たらなくて余計にイライラしないように気を付けたいです)

○色を見て解消する(緑色をしばらく眺めてみるのも良さそうです)(心理的効果)

○寝る

など、色々ありそうですが、今この場でイライラする気持ちを抑えたい!そんな時もありそうです。その場ですぐにイライラを抑えようと思った時に効果的なのは、『意識を変える』ことがいいかも知れませんね。

これは一例ですが、

スイカをイメージしてみて下さい。そしてスイカを好きな大きさに切りましょう。スイカを切るとそこには種が出てきます。黒い種を見てください。その黒い種の一部の色が変わっていることに気付くかも知れません。

その種の色の違う部分をずっと見てください。

この方法もどの人がやってもイライラが収まるものではありませんので、自分がイライラした時にどうすればおさまるのか?普段から色々と試されることもいいでしょう。

 

もしくは、指を1本両目の真ん中に立てて下さい。指には指紋がございます。その指紋の真ん中をずっと見て下さい。少し目に近づけないと見えないかも知れませんので見えるぐらいまで目に近づけてずっと見てください。

数分見ているとどうでしょう?

まだイライラした気持ちは収まりませんか?

 

方法は色々とありますから試してみる価値もありそうです。

どうしても、イライラしたりモヤモヤしたり、否定的になったり、不安になってしまったりしてお困りの方!

思考のパターンを変えるトレーニングもおこなっております → こちらから

 

イライラした時にお水を一気飲みなんて言うのも試してみてもいいかも知れませんね。

今はスマホをお持ちの方も多いのでイヤホンを持ち歩いて、イライラした時はヒーリング効果のある音楽や、リラックスできる音楽などYou Tubeなどで聴くのも良さそうです。

普段から、整理整頓や質のいい睡眠をとるのもおススメです。

イライラしないように、すぐに怒らないように日々のケアも大切かも知れませんね。

 

相手の言動になぜか今日はイライラしてしまう!カップルではこれがきっかけで取り返しのつかない結果になってしまうことも・・・・・・・・・・・・・・

今日はなんだかイライラしてしまう・・・・・・・・・・・・・

こんな時は一度席を外すなど同じ空間に居ない方がいい時もあります。一緒に住んでいたらちょっと買い物や散歩など、空気を換えることも効果的かも知れません。

そして、相手のいいところを無理にでも思い出してみる

もしくは、相手と離れたあと、その人に会うのがさっきが最後だったら・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう会えない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と考えてみるのも気持ちを変化させる目的であればいいのではないでしょうか?

 

実際、いつもこれが最後だったら・・・・・・・・・・・って思って接してたらそんなにイライラしなくなりそうです。

『居て当たりまえ』これが大きな原因だったりすることもあるかも知れませんね。

 

電話をしても、もし、この電話が最後だとわかっていたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日家を出る時、もし、それが最後だと分かっていたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どんな対応をしたのでしょう?

実際いつそうなるかなんて本当は分からないのです。かえって来るのがあたりまえ。いるのがあたりまえ。あたりまえは『感謝の気持ちを奪いそう』です。

 

あたりまえから『感謝』は生まれないのかも知れません。

なんでこの人こんなこと言うの!

なんでこの人こんな言い方するの!

なんでこの人こんな態度をとるの!

などイライラすることもあるかも知れませんが、相手にもそうする理由があるのかも知れません。

イラっときたら、相手がそうする意図を考えてみるのも良さそうです。イライラは体にいいものではないような気がします。そのイライラでとった言動がその後取り返しがつかなくなる場合もあるのかも知れない。

後悔しても遅い場合も・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!

明日も穏やかな一日になりますように!

桜井塾からのお知らせ

今月のセミナー及び無料体験説明会のお知らせ

今月のカウンセリングのご予約状況

お問い合わせは

☎011-252-9588

✉info@teamfree.main.jp